お問い合わせフォーム
0120-885-883
会社概要

不動産売買

空き家をそのままにしておくとどんな問題が起こるのでしょうか?

前回のブログでは、北九州市の空き家の状況を数値的に全国と比べてご紹介させていただきました。空き家と言っても、すべての建物が問題になるわけではありません。適切に管理がされていれば、一般に居住している建物と何も変わりなく存在することになります。

空き家の問題というのは、管理などを一切しない状態でそのままにしておくと、景観を害したり、衛生的によくない状態が発生する恐れがあることです。適切な状態でない空き家は、特定空き家に指定されて、固定資産税の特例の適用がなくなるなど、所有者にとって不利な状況になることもあります。

 

 

災害から考える空き家のリスク

空き家を放置することで起こるリスクとして、まずは「災害」にあうことが考えられます。特に木造住宅の場合であれば、老朽化した建物が災害にあえば、倒れる可能性もでてきます。全壊までいかなくても、いつ倒れてもおかしくない危険な状態で建物が存在することになります。建物を造っている木が腐ってくるとさらにリスクは高まってきます。

もし、火災が発生しても、誰も住んでいない場合は、鎮火が遅れて燃え続けることになります。そうなると、近隣に火が燃え広がってしまうかもしれません。火災は放火などの犯罪によるものもでてきます。

犯罪は放火などの火災だけに限りません。不法に人が滞在したり、空き巣に狙われたりする可能性もあります。その住宅だけの問題ではなく、地域の治安の悪化につながるということです。知らない不審者が空き家を出入りしていたら嫌ですよね。そのため、所有者本人が気にしていなくても、近隣や自治会の人は放置されている空き家をとても気にしています。治安や景観などが悪化すると地域の資産価値も下がる可能性もあるので、所有者だけの問題ではなくなるということです。

 

空き家のリスクは資産価値の下落にもつながります

自らが住んでいないからと言って、その地域の問題を放置しておくわけにはいかないことは言うまでもありませんが、空き家の放置はご自身の不動産の資産価値の下落にもつながります。冒頭で申し上げている通り、空き家と言っても個人の財産なので、空き家が問題ということではなく、放置された空き家によって悪影響が広がるということが問題だと考えるべきではないでしょうか。不動産の価格は、様々な考え方がありますが、いくら公的な価格の指標があっても、実際に買う人がいなければ、価値がないと考えてもおかしくはありません。周辺に悪影響のある不動産では、買いたいと思う人は少なくなるため、価格的な価値がないと言っても言い過ぎではないのかもしれません。

そんな状態になる前に、古家を解体して、地域の方に貸すことができる月極駐車場にすれば周りの方にも喜ばれるかもしれませんし、思い切って売却を決断すれば資産価値が大きく下落する前に、手放すことができるのかもしれません。マイナスのリスクをそのまま放置するのではなく、有効活用できる道を考えていくのが所有者の重大な責務になってきます。

いかがでしょうか。空き家の放置はデメリットが多くありますが、メリットは何一つありません。北九州市を良好な街として維持していくためにも、所有者としての責任も考えてはみませんか。

アスプラスへの電話

最近の記事

  1. 北九州市で空き家を相続した時にはどうする?

  2. 空き家をそのままにしておくとどんな問題が起こるのでしょうか?

  3. 北九州市の空き家状況ってどんな感じでしょうか

カテゴリー

アーカイブ